2018-01-01から1年間の記事一覧

[読書の感想] 葉桜の季節に君を想うということ

いつものようにフィットネスクラブで汗を流していた成瀬将虎は、ある日後輩の芹澤清から、彼が密かに想いを寄せる久高愛子の相談に乗ってほしいと頼まれる。愛子は、家柄の手前警察には相談しにくいので、轢き逃げに遭い亡くなった身内が悪徳商法業者・蓬莱…

命をかけて手にしたはずの自由

転職した先の新しい仕事や人間関係が辛く、逃げるように再転職した今。 再転職後の仕事は、自分の強みを活かせるものであり、日々成長を感じられている。 だが、その反面、この会社の先行きは暗く、赤字が慢性化しており、苦境を抜け出せるか分からない現実…

今年買って良かったもの

2018年今年買って良かったもの。 glo 紙巻きタバコで咳が止まらなくなってから移行。 プルーム・テックも持ってるけど、すい終わりが感じられないのが、良くなかった。 一本吸う、という感覚があるのが、自分好みだ。 食洗機 家事が随分楽になった。 もう食…

自分の立ち位置

今の仕事はとにかくお客さんと対話する機会が多い。これまでのエンジニア人生の中で、表立ってお客さんと対話する機会は数えるくらいしかなかった私。今の仕事は日常的にお客さんにメールするし、顔合わせて対応することもよくある。人と関わることが、特に…

子供を連れた初旅行

子供を連れて初めての旅行に来た。 本当は盆休みに沖縄にいく予定だったのだけど、双子台風に流されて、白浜にやってきた。 今日もにわか大雨で近隣の県では警報が出ていたりと、あまり好ましいコンディションではなかったのだけど、無理して来てよかった。 …

【ふるさと納税 '2018】感想②

2018年に行ったふるさと納税の感想・第二弾です。 kent-s.hatenablog.jp 兵庫県 篠山市 生とろろ・味とろろ詰め合せ www.furusato-tax.jp 部類のとろろ好きなので、楽しみにしていたものの、とろろの粒度がきめ細か過ぎて、いまいち。とろろはとろろの繊維が…

1Password使うのやめた

1Passwordを使うのをやめた。理由はただ一つ。月々300円は高いから。 私は7月からandroid携帯に乗り換えた。そのときに困ったのがそれまで使っていたパスワード管理アプリがiOSしかなかったこと。 ちなみに使ってたのはこちら。240円買い切りだ。 Password 3…

我が家のヒミツ

我が家のヒミツ (集英社文庫) 作者: 奥田英朗 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2018/06/21 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 奥田英朗は「我が家の問題」を読んでから好きになった作家。本作も文庫化されて書店に並んでいるのを見て真っ先に購入…

映画 三度目の殺人

映画、三度目の殺人を見た。かなりの良作。 あらすじは他所に譲るとして、裁判とは何か、を深く考えさせられた。劇中に出てくる裁判には、世間一般で当然求められるべき、真実や善悪が存在しない。裁判官も弁護士も検事も単なる職業であって、それぞれの立場…

インド料理 ビンドゥ

妻・子供が実家に帰省し、一年に何度あるか分からない一人きりの休日。普段は行けないところに行ってみようと思い、久しぶりに梅田に行った。今年の正月に前の職場の上司と飲みに行って以来なので、5カ月ぶりだ。 で、行ってはみたものの、それほど楽しいこ…

【ふるさと納税 '2018】感想①

佐賀県鹿島市 佐賀産牛・佐賀産豚の手作りギョーザ 徳島県鳴門市 SOYJOY 岐阜県各務原市 ウナギ 佐賀県鹿島市 佐賀産牛・佐賀産豚の手作りギョーザ www.furusato-tax.jp 日持ちするというところに魅力を感じて申し込んだので、消費期限に追い立てられなかっ…

退職を決意

退職を決めた。一年半という短期間での退職となるが、今の会社に入ったことは失敗だったという判断だ。 失敗の最も大きな理由は、入社時の面接で背伸びし過ぎて、やりたくも無いことを出来るといい、出来ないことをやりたいと言ったこと。自分を偽ることは自…

2018年ふるさと納税の記録

寄付先一覧 佐賀県 鹿島市 10,000円 兵庫県 篠山市 14,000円 徳島県 鳴門市 12,000円 岐阜県 各務原市 10,000円 ふるさと納税総括 寄付先一覧 佐賀県 鹿島市 10,000円 B-86 佐賀産牛・佐賀産豚の手作りギョーザ 5パック ギョーザ大好き。牛・豚入りというこ…

前職と現職の比較

前職 上長の責任感が強い。問題を未然に防ぐために適切なフォローを入れてくれる。しかしその分、甘えが生じる。問題を放置しても上が解決してくれるだろう、という甘えがある為、人間関係などで困難なことは目をつぶってしまいがち。 現職 上長の責任感は希…

昇格試験、落ちた

昇格試験、落ちた。二次の面接試験で完璧な手応えを感じていて、こりゃ確実に受かったな、と思ってたら落ちた。 自分が感じた感覚と、面接官の抱く感覚が結構違うのだな、と思った。振り返って見て、正直に自分のことを話したのだが、それを見て実力が未達だ…

文化に馴染めない問題について

newswitch.jp 「文化に馴染めない」は非常に気持ちが分かるだけにそういう人が多いことに安心感を覚える。僕の今の職場はすんなり馴染んで活躍できる人が多いので、ひどく劣等感を覚えたものだ。 ここで前いた会社と今の会社の比較をしてみたい。前いた会社…

仕事の山は乗り切れた

転職すべきか留まるべきかを迷いながら、何とか留まって今がある。 去年の12月くらいに、プロジェクトの佳境にもかかわらず仕事をしたくない気持ちが最高潮になった。自分がいないと大きな迷惑を掛けることは分かりつつも、人間関係に耐え切れなかった。 し…

コーナーノッチは良い

www.gizmodo.jp iPhoneXのノッチデザインはとても格好悪いと常々思っていたのだが、このコーナーノッチは良い。とても良い。セルフィで視線がちょっとズレるかも知れないけど、ど真ん中に置くよりは遥かに優秀なデザインだと思う。 そもそも僕はセルフィ使わ…

居酒屋バイト芸人

www.j-cast.com 初見は「ああ、これは客が悪いな」と思ったけど、バカ呼ばわりされるほどではなく、店側の対応でなんとかすべきだと思った。別に客の注文したものや、席を覚えろとかいう話じゃなく、場の雰囲気を壊さないように聞き直すコミュニケーション能…

仕事と父親の切り替え

仕事でイライラすることがあると、家でもイライラしていることが多い。仕事には面白さややり甲斐も少しはあるが、同時に不満と不安が同居している。仕事の内容より前に、人間関係がやっぱりしんどい。あからさまに嫌味な同僚はいなくなったが、合わない奴な…

定時で帰れる会社が儲かるなんて論理はない

getnews.jp 定時で帰れる会社が利益を上げると知ったようなことを言う人がいるけど、そんな事はないです。利益を上げる会社はむしろハードワーカーが多いし、定時であがれるのに利益を上げる会社の方が稀です。 そもそも顧客の要求を断ることが利益に繋がる…

T-BOLANのくも膜下出血

www.daily.co.jp この記事で気になったのがくも膜下出血のくだり。 気の毒だと思うけど、病気を乗り越えようとするバイタリティは、自分にはまったくない要素なだけに、凄いと思った。 僕なら、困難に打ちのめされて、すぐに挫折してしまう。乗り越えられる…

昇格したくない病

二月もあっという間に過ぎ、月末の昇格最終試験が近付いて来た。次の試験は面接。自分が会社にいかに貢献しているか、将来、会社にどう貢献していきたいか、そして立場的にチームをどう運用していくかというところも話さなければいけない。 憂鬱だ。そもそも…

仕事を続けようと思う

何度もブログで書いてきたように、僕は今の仕事に対して自信が無い。出来ることは限られているし、自分の技術を活かす場がほとんどないからだ。役に立てないことがそのまま自信の無さに繋がっていた。 あまりの不甲斐なさにこのプロジェクトのこの仕事が片付…

会社の文化は人事制度の中にあった

私の会社の昇格試験は、筆記と面接で構成される。9月にあった筆記試験があったのだが、その結果、足切りにはならなかったらしく、次の面談試験に進むことになった。 職場での仕事の仕方に自信がないのはこのブログで何度も触れた通り。資格試験の機会を与え…

失ったものと得たもの

技術で社会に貢献すること。これが僕にとって最も重要なことだった。僕の理想とするエンジニア像はまさにそこにあった。しかし、その夢は最初に入社した会社であっさり破られた。組織の都合と嫌味な上司によって。そこから何度もリベンジをやった。異動願い…

仕事は以前ほど辛くなくなった

去年の12月くらいまでは仕事を辞めたくて仕方がなかったのだが、今はその症状が大分収まっている。変化は向こうからやってきた。まずは苦手な人が他部署に異動した。そして、そこそこ仕事に慣れ、成果を出せるようになってきた。また、周りのミスが相次ぎ、…

同僚が亡くなった

職場の同僚がなくなった。 遺書は見つかっていないものの自殺らしい。死の理由は謎、とされている。 新卒以来同じ会社で、ほとんど同じ領域で経験を積んだ人物。上からの信頼も厚く、大きなプロジェクトのリーダーも任される程。年齢が僕と非常に近いが僕と…

レジ係の「やめてほしい」こと

getnews.jp これを見て、もやもやしたのは私だけだろうか。そんな細かいことくらい文句言わず対応してくれよ、と思った。私も学生時代にレジをやっていたこともあるんで、分からなくもないんです。仕事は効率よく終わるに越したことはなくて、どんくさいお客…